メインコンテンツにスキップ

高千穂町のホテルを検索

日程を入力して、高千穂町のホテルの最新料金やセールをチェックしましょう

高千穂町 – ホテルや宿10軒

ゲストに聞いた高千穂町の感想:

  • 10.0

    高千穂峡の他にも、神社巡りや路地の散策など、自然触れられる所が多い。レンタサイクルも出来る。

    高千穂峡の他にも、神社巡りや路地の散策など、自然触れられる所が多い。レンタサイクルも出来る。路線バスで20分、最寄りの天安河原神社、水の龍神を祀る八王龍大神社へも行けます。見晴台や温泉に行くならゆっくり2泊してもいいかも。高千穂には夜に神社で神楽を鑑賞出来たり、観光列車もあります。峡の遊歩道は、台風の影響で整備中、通れない箇所があります。 日の出からボート場開始時間前までだと、静かな中で滝の音と鳥の声を満喫出来ます。季節折々の楽しみ方が出来る様なので、二度訪れたい場所です。
    クチコミの投稿者
    こまち
    イギリス
  • 10.0

    ホテルの受付の方や利用したお店の方々の対応が親切で癒されました。今度来た時は、神社巡りとアマテラス鉄道を利用したいです。

    ホテルの受付の方や利用したお店の方々の対応が親切で癒されました。今度来た時は、神社巡りとアマテラス鉄道を利用したいです。
    クチコミの投稿者
    TOMOKA
    日本
  • 10.0

    高千穂峡はボートを漕ぐのが大変でしたが、神秘的で心が洗われるようで良かったです。

    高千穂峡はボートを漕ぐのが大変でしたが、神秘的で心が洗われるようで良かったです。 あまてらす鉄道も良かったのですが、案内板がなかったので迷ってしまいました。わかりやすく案内板を取り付けるといいと思います。 神社巡りをして、気持ちを新たに明日から過ごせそうです。
    クチコミの投稿者
    ヤマモト
  • 10.0

    早朝1番でボートに乗りました。早めにボート乗り場に着いたので遊歩道を散策しました。とてもよかったです。

    早朝1番でボートに乗りました。早めにボート乗り場に着いたので遊歩道を散策しました。とてもよかったです。
    クチコミの投稿者
    YUUJI
  • 10.0

    天岩戸神社や天安河原へのアクセスが最高 夜散歩や早朝参拝にも最適

    天岩戸神社や天安河原へのアクセスが最高 夜散歩や早朝参拝にも最適 高千穂神社へのアクセスも無理なく、拠点とするにはもってこいかと思います
    クチコミの投稿者
    福田
    日本
  • 10.0

    高千穂峡のボートは予約が必要なので観光するなら3日前には抑えておきたい。

    高千穂峡のボートは予約が必要なので観光するなら3日前には抑えておきたい。当日受付は08:30受付開始であるが並んでるので8:00に行けば必ず乗れると思う。 ボートは思い出になりました。すごく良かった。その後は歩いて流しそうめんで朝食を取りました。
    クチコミの投稿者
    Go
    日本

高千穂町のホテルに滞在したゲストのクチコミをチェック

すべて表示
  • 1泊あたりUS$219.67~
    ゲストによる評価、10点満点中の点数 8.4
    とても良い - 過去に滞在したゲストによる評価, 1,638件
    食事は美味しかった。街中にある比較的新しいホテルで神楽も徒歩で見に行けてよかった。
    クチコミの投稿者
    田中
    日本
  • 1泊あたりUS$94.13~
    ゲストによる評価、10点満点中の点数 8.9
    すばらしい - 過去に滞在したゲストによる評価, 681件
    清潔、必要十分な設備で、高千穂町では、お安く泊まれて大変満足です。
    クチコミの投稿者
    kiyomi
    日本
  • 1泊あたりUS$219.67~
    ゲストによる評価、10点満点中の点数 8.4
    とても良い - 過去に滞在したゲストによる評価, 1,638件
    ホテルの場所がgood トイレが独立
    クチコミの投稿者
    YASUHIRO
    日本
  • 1泊あたりUS$219.67~
    ゲストによる評価、10点満点中の点数 8.4
    とても良い - 過去に滞在したゲストによる評価, 1,638件
    ホテル内は清潔で接客が丁寧でした。
    クチコミの投稿者
    shusuke
    日本
  • 1泊あたりUS$219.67~
    ゲストによる評価、10点満点中の点数 8.4
    とても良い - 過去に滞在したゲストによる評価, 1,638件
    ホテルのデザインが良かった
    クチコミの投稿者
    MASAKO
    日本
gogless